スノーボードのジブアイテム!『レール』にはこんなに種類がある!

スノーボードのジブアイテム!『レール』にはこんなに種類がある!



 

ヤマゴリです!

 

そろそろ9月に入りますねー。
毎年これくらいの時期からスノーボード熱が少しずつ上がってきます。
夏も終わりに近づき暑さが和らぐことで、体が冬を迎える準備を始めてしまうのですね。
ただ、今年は暑すぎる・・・
なんだ今年は・・・
毎日毎日35℃くらいあるぞ・・・
本当に冬が来るのか心配です。

 

今日はジブの定番アイテム『レール』について紹介します。

 

 

皆さんジブには入りますか?
パークに入ってジブやキッカーを楽しむようになると、スノーボーダーの中でも少しこなれた雰囲気が出ますよね!
ジブの中でもレールは特に難易度も高めで、最初は恐怖心から侵入を躊躇ってしまうアイテム。

レールを楽しめるようになれば、胸を張ってジバーと名乗れるでしょう!

 

そんな『レール』ですが、一言で言っても様々な種類があります。
今日はレールの種類と特徴を紹介します。

 




 

レールとは?

 

 

まずはレールについて紹介します。
レールは鉄のパイプなど、金属でできた円柱状のアイテム を指します。
レール上を滑ったりボードを当てたりと、様々な形でトリックを楽しみます。

 

基本の遊び方は ボックス と同じですが、ソールの接地面積が小さいためボックス以上にバランスが求められます。
また、突起もあるため転倒した際のダメージが大きい点など、ジブの中でも難しいアイテムの一つです。

 

 

レールの種類

 

 

一言にレールと言っても様々な種類があります。
ここではレールの種類と特徴を紹介していきます。

 

フラットレール

 

 

基本となるレールの形です。
通常レールと言うとこのタイプを指します。

 

全てのレールの基本となる形で、これが出来ないと話になりません。
滑り方のポイントはボックス同様ですが、面積な狭くなる分左右へ落ちてしまうリスクは大きくなります。
安定しずらく(特に低速では)接地面積が小さいため後方へ体重が掛かった際の転倒のリスクも大きくなります。

 

 

ダウンレール

 

 

角度がついており、下へ落ちるようなタイプのレールです。
入口から出口までダウンしているパターンや、フラット⇒ダウン、フラット⇒ダウン⇒フラット などのパターンがあります。
折れ曲がったタイプの物は、キンクレール とも呼ばれます。

 

ダウンしているので、フラットから同じ角度で侵入すると後方に体重が掛かり転倒してしまいます。
ストレートレール以上に前方への意識が必要となります。

 

 

レインボーレール

 

 

アーチが付いたタイプのレールです。
進入から アップ⇒フラット⇒ダウン とグラデーションになっています。

 

進入時は上りのGに耐えれるようにしっかりと体感を固めましょう。
ダウン時に浮いてしまわないように、ややかぶせ気味でフラットを迎えると安定します。

 

 

ドンキレール

 

 

最終地点がややアップしているタイプです。
抜けでオーリーやスピンでダイナミックにトリックを決めることが出来ます。

 

オーリーが出来るように、やや状態を沈めた形からリリースすると高さが出ます。
オーリー時はしっかりとセンターを踏むことを意識することでアイテムからの落下を防ぎます。

 

 

Cレール

 

 

C型に湾曲したレールです。

センターに乗ってしまうと途中で落ちてしまい抜け切ることが出来ません。
カーブする方向にやや状態を傾けることでソールで抵抗を受けてカービングします。

 

 

Sレール

 

 

S型に湾曲したレールです。

C字から逆方向へ上体を切り替える必要がる為、非常に難易度が高いレールです。
しっかりとアイテム上で姿勢を安定させ、コントロールできる高いスキルが必要となります。

 

 

その他の変則タイプ

 

 

レインボーレールの変則タイプ。
波打つように湾曲が連続します。

 

 

 

複数の落ち込みがあるタイプ。
バランスを崩すポイントが多く、滑り切るには抜群のバランス力が必要です。

 

 

 

湾曲タイプの落ち込みが連続するタイプ。
転倒した際のダメージは半端ありません。

 

 

このようにレールには 様々なタイプ が存在します。
まずは基本のレールで慣らしてから変則的なものへチャレンジするようにしましょう。

 

 

レールの太さ

 

レールの形に様々なタイプが存在するように、太さにも数種類のパターンが存在します。
主に太いものから細いものへ難易度が上がっていきます。

 

 

太丸レール

 

 

初心者向けの太めのレール。
実際の接地面はそれほど変わらないのですが、太い分安心感があります。

 

半分雪面に埋まった形で設置されているなど、初心者向けのセッティングになっていることが多いです。
また、同様の形状で転倒時のダメージが少ない『塩ビレール』も存在します。

 

 

ダブルレール

 

 

レールが二つ連結したタイプ。
シングルに比べてめっち面積が大きいため安定感が増します。
更に連結数を増やすことで難易度を下げたタイプも存在します。

 

 

レベルに合わせて接地面積が大きなものや、イージーな接地ポジションをとっているレールを利用することで安心してスキルアップを図ることが出来ます。
まずは、太めの物から(塩ビタイプだとさらに安心)練習を始めて、徐々に細く長いタイプの物に挑戦しましょう。

 

 

 

今日はジブの上級アイテム『レール』を紹介しました。
レールと一言で言っても様々な形状・太さが存在します。
自身のスキルに合わせて様々なタイプに挑戦してみましょう!
変則タイプをしっかりと全抜けした時の格好良さは半端りません。
更に抜けでトリックを決められた日にはもう・・・

ゲレンデはお前の物だっ!!!

レールを格好良く抜けてモテモテボーダーを目指しましょう!

 




スノーボードカテゴリの最新記事